クラゲ情報
クラゲ情報はあくまで目安であり主観です。
潮の流れや波、風やうねりの向きなどで、場所や時間などでも状況は大きく変化します。
皆様各自の判断で海遊びをお楽しみください。
-クラゲマーク説明-
- 2018年8月16日(木) クラゲ出てきてます
-
お盆以降はクラゲ。
言い伝えは、本当のようです。
連日の南風によりクラゲが沿岸に流れてきているという情報が
入ってきております。海にも流れが発生しておりますので合わせてご注意ください。
- 2018年8月10日(金) また夏日です
-
台風も過ぎ去り、また夏日の湘南です。
クラゲ被害の報告は入ってきておりません。
- 2018年8月5日(日) 台風のうねりが入り始めてます
-
今週は、本当に暑かったですね。
日曜日の本日から南系の風が吹き始め、夕方には少しずつ台風のうねりが入ってきたようです。
明日からは、風も強く、うねりも強まりますので、海水浴や海遊びには十分ご注意ください。
クラゲに刺された情報は入ってきておりませんが、南風でクラゲも沿岸に流れてくる可能性もあります。
合わせてご注意の上、夏の湘南をお楽しみください!
- 2018年7月29日(日) 台風一過。クラゲよりも流れと波にご注意を
-
皆さま。
ご無沙汰しております。お待たせしましたが、本日よりkurage119の2018年スタートさせていただきます。
昨晩の台風により、湘南は晴天ですが、強風です。
波も鵠沼近郊で腹胸セット肩くらいあります。南系の風のため、水族館脇の潮溜まりにはクラゲなどの浮遊物が漂着する可能性があります。
現状、報告は来ておりませんが、台風後の晴天時が最も事故が多いため、
クラゲだけでなく、流れと波の強さに十分ご注意ください。
- 2017年8月29日(火) 2017年8月29日
-
しばらく空いてしまいました。。。
近況です。
小さなクラゲを触ったけど触手はなさそうな子供だった。
という情報は入ってますが、大きな被害情報は
こちらには入ってきておりません。ただ、本日午後から強い南風が吹いてきたので、
風に乗ってクラゲが波打ち際に流れてきている可能性が
あります。明日もご注意ください。